老後について

【必見】老後の資金は、結局いくら必要なの!?

「結局、貯蓄は何歳までにいくら貯めればいいの?!」

について、結論がまだでしたね。

将来の年金から、老後の生活費を差し引いたら、年金だけで足りるの?というお話しです。

以下、サラリーマンと専業主婦のモデル例です。

 

2人の年金受給額を合算すると、平均で月額19万5千円でした。

一方の生活費は、65歳以上だと夫婦2人で平均約24万円。

 

結果、

生活費が約5万円程足りない計算です!

あくまでも、平均値なので年金も生活費も個人差は出てくるでしょう。

仮に、毎月5万円の赤字だとしたら、65歳から死亡するまでいくらあればいいのでしょうか?

 

上記の例で、現在、夫65歳、妻63歳としておきます。

それぞれの平均寿命は、

男性:80.79歳

女性:87.05歳

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life15/dl/life15-02.pdf

-平成27年 主な年齢の平均余命(厚生労働省)-

 

夫は81歳、妻は87歳まで生きるとして、夫は65歳から残り16年、妻は残り24年ですね。 5万円の赤字は夫が亡くなるまでの16年間です。

5万円 × 12ヶ月 × 16年 = 960万円 です。

 

さらに、夫が81歳で死亡した時、妻は79歳ですから残り8年生きるとします。

妻1人の平均生活費(75歳以上)は、平均すると月額15万円弱です。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life15/dl/life15-02.pdf

*単身無職世帯の家計収支(総務省 -平成28年家計調査報告-)

 

年金19万円で十分賄えるのでは?

いいえ。

 

夫が亡くなれば、受け取る厚生年金は遺族厚生年金に変わり、年金受給額が減ります。

夫の厚生年金14万5千円 × 75% = 約10万8千円

*ここでは、計算根拠は割愛します。

 

仮に10万8千円に減額され、妻の年金49,869円と合わせると、、、

月額約14万8千円です。

生活費15万円だとすると、余裕があるとは決して言えませんよね。

やはり、ここでも月額プラス5万円以上は必要かも知れません。

 

つまり、夫が死亡するまでの「960万円」と、

妻が残り8年間で年金以外に、

月額5万円 × 12ヶ月 × 8年 = 480万円

が必要となります。

 

結果、

960万円 + 480万円 = 1,440万円

この例でいくと、少なくとも、

1,500万円以上は、貯金等で準備しておいた方が良いかも知れません!

 

もちろん、退職金の有無や金額、厚生年金か国民年金かなどにより個人差はありますので、ご注意ください。

 

少しでも老後資金を考える参考になればと思います。

 

福井