今日は、住宅の次に大きい買い物とされている「生命保険」についてです。
生命保険って、毎月3万~4万円支払うものもあって、家計にボディブローのようにきいてきますよね。
そんな生命保険ですが、加入はしたものの、どんな保障内容なのかよく理解しないまま加入した人も多いです。
・営業や知り合いに勧められるがままに契約したり
・契約更新時に保険料が上がる事実を知らされていない
・◯◯歳以降は、保障される金額が先細りする
などなど。本来、加入する前に知っておくべき内容を把握していないのです。
また、保険を勧誘する人や営業の中には、
質問されないと、契約に不利になる内容を話さない人がいます。
この時点でプロの方ではないと思いますが。
もし、生命保険の加入を検討する場合は、
あなた自身も保険について勉強し、不透明な部分はあなたから担当者に質問をぶつけるしかありません。
契約したら、支払い総額が数千万円になる可能性のある買い物です。変な気は遣わずに、どんどん質問してください。
もし、営業の方からポジティブな回答しか出なかったら、その商品を怪しんでみた方がよいかも知れません。
営業の方が良い商品と言っていても、あなたにとって本当に良い商品とは限らないからです。
しかも、例え良い商品であっても、ライフプランも定まっていない状態では、その商品が必要かどうか即座に判断できないこともあるでしょう。
現在は、ネットで申し込める保険があるのでなおさら。事前に自身のライフプランを作り、商品の保障内容や条件などは細部まで確認しておきましょう。